傷、色あせ、剥がれだけでわざわざ張替えはお金のムダ?
現在お住まいの床、
フローリングが古くなり
傷や色あせ、剥がれなどが目立ち
ささくれしてきて危ないので、
張替えを検討しているが、、、
*施工費用、料金の面であまりお金お掛けたくない。
*床暖房だから困難
*飼っているペットが床を傷つけて困っている
そのような床のトラブルで
わざわざ大がかりな張替え工事は勿体ないです。
そんな方にピッタリなのが
上張り(重ね張り)のナオスフローリングシステムです。
従来の塗装修復やコーティングのような発想ではなく
上から新しい物を張ってしまう次世代工法です。
従来なら表面剥離、シミ、日焼け、ふくれ
剥がれ、傷の修復は、
コストのかかる全面張替えorリスクのある
再塗装,フロアコーティングしかありませんでした。
ナオスフローリングの特徴(メリット)
床の上がりを感じず、
建具や巾木に影響のない3mm厚のフローリング
3mmの薄さですが
結合を強固にするサネがあり、
オスとメスが噛み合い
クッションフロアなどでも不陸(デコボコ)が出ません。
今ある床の上から張るだけなので、
撤去作業なし廃材も少なく、
解体時の大がかりな大きな音やホコリも出ません。
床を撤去する工事と比べ3~4割安い施工費用
上記のように撤去作業がないため
6畳程度の広さの部屋なら1日程度で施工完了。
その分コスト面でもお安くなります。
どんな床の上からでも施工可能!
床暖房、L-45等級防音床、Pタイル、
クッションフロア、フロアータイルなど下地を選びません。
他と比べてもNaossFlooringのみ可能な強みです。
施工後は1枚からでも修繕可能
近年は公団住宅のUR都市開発機構をはじめ
大手ハウスメーカーのリノベーションパッケージに続々と、
このナオスフローリングシステムが採用されています。
今でもNaossFlooring本部には、
全国の施工業者からのお問合せがひっきりなしだそうです。
その大きな理由のひとつが、分部修繕可能なことです。
永く使い続けているうちに、
物を落としてつけてしまったヘコミ
色あせ、傷はどうしても避けられません。
通常であれば、
全面張替え、塗装やリペアとなりますが
いずれも費用面でコスト高です。
ナオスフローリングであれば、
部分的に同じ物をそのままもと通りに張替えでき
ユーザー様の頭を悩ませることもありません。
つまり、
施工後のランニングコストも
数多い他社建材と比べても群を抜きます。
当社も何社か
他社の建材で施工してましたが、
ナオスフローリングを採用したのはここにも理由があります。
お手入れらくらく、抜群のメンテナンス性
木質系のフローリングの質感は無垢材にも劣らず
生産過程で独自のUV塗装が施されてます。
*ワックスがけ不要
*水拭き可能
となってます。
ペットやお年寄り、体にも優しい
ナオスフローリングのラインナップには「防滑仕様」があり、
ペットの滑り軽減、お年寄りの
転倒抑制に配慮した仕様もご用意。
介護リフォームや
ペットを飼われている方のリフォームに大変人気です。
また建材も安心のF☆☆☆☆
仕様ボンドもはぼ
臭わないの専用ボンドで体にも配慮してます。
お電話でのお問合せ
℡ 029-279-0090
コメント
[…] 茨城県のフローリング 床の傷、色あせ、剥がれの補修、修復お任せ下さい… […]